Clipping Life10

「Canaeru(カ・ナ・エ・ル)」
T-Design限定の新色
グレージュ(グレー)2色。
その魅力を担当者が解説

2023年4月から発売する新シリーズ「Canaeru(カ・ナ・エ・ル)」は、テイストの異なる3つのデザインで構成されています。
豊富な製品ラインアップで、住む人のライフスタイルに合わせて自由にカスタマイズできる自由度の高さが特長です。

今回は、「Canaeru(カ・ナ・エ・ル)」で展開する3つのデザインのうち、T-Designで追加されたグレージュ2色の魅力と、新色追加の経緯を企画担当の営業統括部 営業推進室Uさんに聞きました。

女性目線で、あたらしい提案のできる色選び

そもそもT-Designは、前身となるシリーズ「モードコレクト」から進化したものなのですが、「モードコレクト」の扉の単色展開はブラック、ネイビー、ホワイトの3つで、クールな印象が強いものでした。

T-Designでは、より女性が扉に使ってみたいと思うような色を選びたい。
また人気が高い木目フロアに合わせやすく、今までと違うコーディネートの提案ができる色を追加できないか模索しました。

グレージュ(グレー)が選ばれた理由は?

開発当時、デザインマンションに始まり、車や家具にもグレーカラーが使われはじめていたため、T-Design新色の候補としても人気のグレー色を追加する案は上がっていました。

ただ、グレーといっても幅が広いため、シートメーカー様と相談しながら何色か候補を出し社内の女性社員に向けてアンケートをしました。

「こういう色があったら、お客様へ提案しやすい」という意見をはじめ、様々な声が判断材料になり、「やっぱりグレーって今、求められている色なんじゃないか?」と改めて認識することができました。

そうして、新たに「ミントグレー色(T3)」「ウォームグレー色(A3)」を追加することが決定しました。

新色「ミントグレー色(T3)」
「ウォームグレー色(A3)」のこだわりポイント

(扉:ミントグレー色 T3 )
(扉:ウォームグレー色 A3 )
(扉:コールブラック色 K3 )
(扉:ミッドナイトブルー色 B3 )

T-Designで選べる色は、モードコレクトから引き継いだ「コールブラック色(K3)」「ミッドナイトブルー色(B3)」に、新色の「ミントグレー色(T3)」「ウォームグレー色(A3)」の2色を追加した4色です。
新色2色は、どちらもグレーの中に淡い色彩を入れた明るいグレージュカラーで、黒やネイビーを使ったインテリアとはまた異なる、新しいコーディネートの選択肢が生まれたんじゃないかと考えています。

床材には「Canaeru(カ・ナ・エ・ル)」の製品はもちろん、天然木を使った「Rustic Face(ラスティックフェイス)」を選んでも相性は抜群です。

「ミントグレー色(T3)」は青みがかっていて一見、どうかなと思われる方もいるかもしれませんが、どんな床材でも合わせやすい中間色で、新しさも与えられる絶妙なカラーになっていて、実はすごく使いやすいんです。

グレーは光の当たり方でも違った見え方をするので、細かい色選びは本当に苦労しましたが、それもグレージュ(グレー)の奥深いところ。
実際にインテリアの一部として使ったグレージュ色コーディネートの雰囲気を、ぜひショールーム「快住ラボ」(https://www.noda-co.jp/showroom/)で体感して下さい。

▼詳しいT-Designの説明はこちらをご覧ください。
https://www.noda-co.jp/canaeru/lab/

SUPPORTサポート

  • ショールーム

    ショールーム

    バリアフリー体感や生活空間の確認、多彩な商品ラインナップによるコーディネートなどをご覧いただけます。

    ショールーム一覧
  • 商品カタログ

    商品カタログ

    最新の商品カタログをオンラインでご覧いただけます。
    カタログのご請求はご請求フォームか、最寄りの営業所へお申し付けください。

  • メールでのお問い合わせ

    ノダ製品についてのご相談やご質問はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 よくあるご質問では皆様からよくいただくご質問と回答をご覧いただけます。

  • お客様相談室

    お客様のご質問やご相談の電話を受け付けております。

    ※土・日・祝祭日・年末・年始・夏期休暇・5月連休はお休みとさせていただきます。
    ※携帯電話からもご利用いただけます。