Clipping Life01

ノダの新シリーズ、
「Canaeru(カ・ナ・エ・ル)」の
3つのデザインをご紹介

2023年4月から発売する新シリーズ「Canaeru(カ・ナ・エ・ル) 」。

長年にわたりご好評をいただいている現行シリーズ「ビノイエ」「アートクチュール」「モードコレクト」の魅力をそのままに、より現代の多様な暮らし方にあわせて、自分らしくカスタマイズできる豊富な製品ラインアップの新シリーズ「Canaeru(カ・ナ・エ・ル)」をご用意しました。

今回は、「Canaeru(カ・ナ・エ・ル) 」で展開される、3つのデザインをご紹介します。

雰囲気で選べる、3つのデザイン

「Canaeru(カ・ナ・エ・ル) 」は「あなたらしさを新しくする」をコンセプトに掲げ、お施主様一人ひとりの理想の暮らしを実現できるよう、商品を設計。
色柄・風合いの異なるバラエティ豊かな建材を、3つのデザインシリーズに分けて展開しています。

C-Design

C-Designは、9種類のカラーバリエーションと53種類の豊富な扉デザインをご用意。
人気のグレージュ2色(M1,G1)と、上品な木目のないマットなシルキーホワイト色(W3)を加えたことがポイントです。

3つのデザインの中で最も多くのカラー×扉デザインの組み合わせを持ち、カントリースタイルから和モダンまで、“自分の好みの暮らしを引き立てる”コーディネートができます。

名前の頭に付くCは「カジュアルコンフォート」を意味し、どんな空間にも合わせやすい調和のとれた素材と色合いが特長。
ナチュラルでやわらかく、心地よい空間を叶えます。

R-Design

R-DesignのRは「リゾートラスティック」を表し、木の節やひび割れなど、木そのものが持つ素朴な風合いが特長のラスティックデザインが楽しめるラインアップ。
化粧シートの表面に凹凸加工を施しているため、リアルな木の素材感を触れて感じられます。
空間に個性をもたらし、住む人の“こだわり”を体現できるデザインです。

扉についてはC-Designと同色展開でシルキーホワイト色を除いた8種類から選べます。
枠についてはシルキーホワイト色を標準仕様としていますが、写真のような扉デザインは19種類あり、雰囲気の異なる組み合わせを楽しめます。

T-Design

「トレンドトーン」を表すT-Designは、その名前のとおりトレンドを逃さない都会的で洗練された雰囲気を漂わせるデザイン。
ブルックリンなどの都会を思わせるカラーリングからフレンチテイストまで、好みに合わせた上質な世界観を表現できます。

ダークな単色カラーに加え、女性に人気の高い暖かみのある色合い「ミントグレー色(T3)」「ウォームグレー色(A3)」の2色が標準カラーに含まれていることが特長です。

“見て触れられる”
ノダのショールームで体験できます

今回ご紹介した「Canaeru(カ・ナ・エ・ル) 」の建材は、12月より順次リニューアルオープンの弊社ショールーム「Canaeru PARK」で、実際に見て触ることができます。

カタログだけではわからないリアルな色味や風合いを、ぜひお近くのショールームでご体感ください。

▼ノダのショールーム一覧
https://www.noda-co.jp/showroom/

▼Canaeru(カ・ナ・エ・ル) のブランドサイトはこちら
https://www.noda-co.jp/canaeru/

SUPPORTサポート

  • ショールーム

    ショールーム

    バリアフリー体感や生活空間の確認、多彩な商品ラインナップによるコーディネートなどをご覧いただけます。

    ショールーム一覧
  • 商品カタログ

    商品カタログ

    最新の商品カタログをオンラインでご覧いただけます。
    カタログのご請求はご請求フォームか、最寄りの営業所へお申し付けください。

  • メールでのお問い合わせ

    ノダ製品についてのご相談やご質問はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 よくあるご質問では皆様からよくいただくご質問と回答をご覧いただけます。

  • お客様相談室

    お客様のご質問やご相談の電話を受け付けております。

    ※土・日・祝祭日・年末・年始・夏期休暇・5月連休はお休みとさせていただきます。
    ※携帯電話からもご利用いただけます。